横濱今昔きもの市へ行ってみました

新聞の朝刊の広告欄に今日から横浜の赤レンガで「横浜今昔きもの市」やってますって出ていたのを見て、急遽行ってきました。未だにアンティーク着物とかリサイクル着物なんて言葉を聞くと血が騒ぎますんで(笑)。
横浜今昔きもの市 看板?

行ったのが遅かったのもあるのでしょうが、あんまり・・・でした(笑)。
私が好きだから他が目に入らないだけかもしれませんが、銘仙が結構ありました。んでもねー、リサイクルっていうよりも「骨董」っていう値段付けにしているのか、いいなと思うものはみんな万単位なのですよ(笑)。

裄も着丈も短い(でも柄がかわいい)銘仙のお着物に2万円は出せない~と(それならシルジェリーのブランド着物買う!(笑))。

お客さんも(時間が遅かったせいか)20人くらいしかいなくて、さみしー感じでした。着物を着て見に来ているお客さんも2人くらい。まあ、赤レンガって駅から結構歩くものね(JR関内駅から15分くらい歩いた!)

奥のほうでお抹茶がいただけたようなのですが、誰もいなくて寂しいので、何も買わずに飲まずに帰ってきました(笑)。
中の様子


こういう感じのかんざしが840円(リサイクル品)であったのですが、すでにかんざしアホみたいに所持してるので止めました~。

白っぽい帯の1つでもあればいいなと思ってましたが、特に何もなかったです(爆)。特に欲しいものがないと探す意気込みも違いますねやっぱり。

※明日(21日)もやってますよー。

赤レンガにある特設スケートリンク
赤レンガのスケートリンク

テレビで見たときより狭っ!!と思いました。でもスケート気分は味わえるので楽しそうでした。

で、帰りにワールドポーターズで「モチクリーム」を買って帰りましたとさ。結局食い物しか買わないzumaでした。

カテゴリ:デキゴト2009
タグ: |

コメント一覧

  1. zuma より:

    >>亜梨。ちゃん
    うん、平日開催だし、天気もよくなかったからだと思うけど、さみしいよー(笑)。出店数も20くらい?
    普段町田の骨董市なんかでお買いもの楽しんでいる亜梨。ちゃんからしたら、絶対「えー!」って思う規模だよ(笑)。赤レンガ倉庫が良くないんじゃないかな、場所代が値段に反映されているって感じ(笑)。
    ただ、アンティークな振袖が1~2万円であって、それはきれいだった!(着られないから買わなかったけどさ(笑))。

  2. zuma より:

    >>ぽんたちゃん
    こちらこそ今年もよろしくです。アクセ熱は少々冷めましたが、でもBIZは買いました(笑)。着物熱は、収納が厳しいので買えないだけです(笑)。隙間があれば買いますきっと(爆)。
    BIZの大粒スティック、出して欲しいですよね。大粒ってデザインしにくいんでしょうか?#3265でいろいろ作って欲しいですー(要望メールでも出そうかな(笑))。

  3. 亜梨。 より:

    「横浜今昔きもの市」、どんな感じかな~と興味あったのでレポうれしいです!
    そうか、さみしーし高いのか…。(笑)

  4. ゆきぽんた より:

    こんな夜分にゴメンネ!
    やっと自分の時間なのです♪

    あ、かなり遅くなりましたが。
    あけおめっス♪
    今年も宜しくね!

    「アンティーク~(中略)~を聞くと血が騒ぎます」にウケました(笑)
    今年はヘアアクセ熱も落ち着いたみたいだし、着物に力を入れるのかな?

    私は今回のNさんの感謝の小箱でNさんに見切りをつけたわ・・
    BIZさんとか他でお買い物しようと思ってる。

    ホント、BIZさんで大物スワロでスティック出ないかな~!?
    zumaさんの作ったスティック素敵だった(チャームなしの方が好きだな)から、あんな感じのが出るといいのに!!

コメント欄を閉じました

一定期間経過後の投稿へのコメントはできません。