よそじ。

気が付けば前回更新からもう3週間近く放置なブログですみません。
そう言っているうちに、またトシをとりました。

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、三十路→四十路に変更になりました(笑)。

29→30歳になったときは、ちょうどニューヨークでテロが起きたあたりだったので、あー私の人生どーなるんだか、なんて思ってたものでしたが、39→40は特になんの進歩もなく10年経ちました、って感じでした。

もちろん、いろいろありましたけど(自分より若いいとこが事故死したり、親が熟年離婚したり、親が交通事故に遭ったり、などなど)私は大病もせず、太ったり痩せたり太ったりして(爆)10年過ごしました。

しかしよく考えてみるとこの10年健康診断というものをやっていない気がする。

40歳になると市から安く健康診断が受けられるという書類が送られてきたので、10年ぶりくらいですが健康診断受けてこようと思います。

加えて、婦人系の病気が見つかったという友達が周りに多発?しまして、ついでに婦人系の健康診断も受けてこようと思います。

これまた15年ほど前にマンモ受けましたが…

これだけ世の中技術が進歩してんだからよー、乳をつぶしてレントゲン撮るなんていう原始的なことやってないで、もっとこう、妊婦さんのエコー検診みたいな、マウスみたいのごろごろ転がして分かるとかいう技術ないのかね。

どう考えてもあのマンモは男が発案したとしか思えねぇ(笑)。

マンモは乳があろうとなかろうと、痛いんですっ。
そして汗だくで乳を平べったく診察台に乗っけようとしてる看護士さんが気の毒でならない(笑)。←結構大変

こんな健康に関する話題が40歳最初の記事なんて、やっぱり年取ったなと思いました(笑)。

カテゴリ:デキゴト2011
タグ:

コメント一覧

  1. 桃 )^o^( より:

    おめでとう~♪ 私も今日お誕生日です!
    えぇ・・・zumaちゃんより ちょっとだけ↑ですけど、ちょっとだけ(笑)
    健康は買えません。無料健康診断はありがたいです。
    ポイントは大げさに申告して 一段上の無料検査もしてもらうことです。
    (区や市によって違いうけど) 珠ちゃんのように受け流すと戻ってきたビックウェ~ブに飲み込まれます>飲み込まれ中
    だから 上手に波乗りしましょ(笑)>どっちだよ

  2. ぱりす より:

    ほっほっほ・・・
    後悔しておるから、おすすめしておるのじゃ。

  3. こだま より:

    戦うのではなく、右から左に受け流すのです。

    腰痛も、シミもしわも白髪も、血糖値も尿酸値も中性脂肪も右から左へ受け流すのです。

  4. zuma より:

    こだまさん

    お迎えありがとうございます(笑)。
    人生後半戦、どう戦ったらいいですか?(爆)腰の痛みと戦うべきですか?(笑)

  5. zuma より:

    ぱりすさん

    えー?ぱりすさん、何かやりましたか?!
    私はまた書道でも始めようかなと思ったりしてます。
    先日、山口に行って木戸 孝允の書とか見て、また書きたいなって思ったもので。
    一応、書道●段なのですが…あんまうまくないんですよね(笑)。

  6. zuma より:

    はまかぜさん

    ありがとうございます。まあ何もないよりは経験値が増えていいんじゃないでしょうか(笑)。
    ほんと、健康大事です。それがなけりゃなにもできませんし。
    まだ暑いんで、涼しくなったらまた着物でお出かけしましょう。

  7. こだま より:

    ようこそ、四十路の世界へ!大丈夫、現代の平均寿命ならあと40年はいけます。

  8. ぱりす より:

    今日から何か始めてごらん。
    私の年には達人です。

  9. はまかぜ より:

    zumaさん

    今までいろいろな出来事があったのですね。
    四十 路とは、まだまだお若いです。人生これから~。
    健康に留意して、楽しく年を重ねて行きましょう。(^o^)丿

コメント欄を閉じました

一定期間経過後の投稿へのコメントはできません。