自作作り帯を締めてみました

昨日の出かけたあとに試したので、取り替えるだけでヘトヘトになっちゃってたんで、とりあえず一重太鼓結びだけ披露(笑)。変わり角出しはまたいつか(笑)。というよりできるんだろうか。コーディネートは無視してください。

リバーシブル付け帯表柄 リバーシブル付け帯 裏柄
リバーシブル付け帯の裏表
実は、折り返した「て」の部分が裏が出るようになってしまっているので、胴の表側と柄が違ってちょっとヘンです。

水玉付け帯
水玉の作り帯

布地は主にキンカ堂で購入、帯芯と腰ひもはキモノ仙臺屋で購入しました。

締めた感想?は、帯芯がすっごーく薄い(1本550円のだからね・・・)ので軽くて薄いので、これからの暑い時季にはぴったりかと思います。逆にお太鼓が決まりにくいかも・・・。

カテゴリ:お着物着ようよ

コメント一覧

  1. zuma より:

    >>かんがるうさん
    もーめんどくさいので(笑)手先が裏のまま使います(笑)。
    >全部微妙に構造がちがうので
    決まった「作り帯」なんてないのでしょうね、きっと。
    まあ、帯を結ばないという時点でもう邪道(笑)なのでしょうからねー。

    えっ、かんがるうさん5つも作り帯を持ってらっしゃるのねっ!(まあでもいつか追いつくでしょう(爆))

  2. かんがるう より:

    ちがう柄が手先に見えるのも、可愛いと思うけど♪

    お太鼓の方に手先をくっつける方式とか、
    三部式(手の部分が別)
    なんて帯もありますよね~。

    私が持ってる作り帯5つ
    全部微妙に構造がちがうので面白いです☆

  3. zuma より:

    >>ぶりねえさま
    「て」はですね、胴に巻く部分の一部をそのまま使っているんですよ。なので内側に折るってちょっと難しいんです。試しにやってみますね。
    水玉柄の布地ってブロードなどの薄い生地ばかりだし、気に入る模様も少ないので、このアムンゼンPt水玉柄もまあまあいいかもしれません。
    >>トキオママンさん
    >私はちょっと物足りなかったので
    私も物足らないですよー(笑)。この帯芯を買った人のレビューを見たら「衿芯に使ってる」っていう人がいるくらいなので、相当薄いんですね。
    なので次は、こっちの名古屋帯芯(綿100%)で作ろうと思います。
    こっちの帯芯はけっこう厚めで、適度に毛羽が立ってるので帯芯ズレも防げそうでいいですよ。送料込みで880円だし(笑)。
    トキオママンさんおすすめ帯芯があったら教えてくださいねー。

  4. トキオママン より:

    私も1作目この芯地使ったけど、私はちょっと物足りなかったので、接着芯付けたしました~。
    半巾帯には丁度いいくらいかな~。

  5. ぶり より:

    リバーサブル帯、いいですね。 ての折り返し、内側に折っちゃ、ダメなのかしら。
    それと、この水玉柄帯、カッコイー! 赤の縞着物にピッタリ! 刺激されて、作っちゃおうかしら~

コメント欄を閉じました

一定期間経過後の投稿へのコメントはできません。