着付けのお稽古久しぶりに。

約3年半ぶりに、着付けのお稽古に行ってきました。
まだ先生やってるのかなーと3年半ぶりにメールしたらまだやってるとのことで、七五三の着付けでお忙しいところにお邪魔して振袖の帯の変わり結びの練習してきました。

ぶっちゃけ、ほんとの成人式のお嬢さんに着付けるわけでもないし、簡単な帯結びであれば自分で本でも見ながらやれば何かしらできるとは思うんですが、やっぱり先生がすごいので、そこは直に教わっといたほうがいいだろうと思って予約を取りました。

私が教わってる先生は、有名な着付け教室(ハ○ビ・日本○装etc)4か所に通い、それぞれの教室で習った着付け方すべてを習得して、さらにその中からいいものだけをピックアップして教えてくれると言う(笑)教わる側としてはなかなかありがたい先生なのです。
それに加えて先生は日々練習と研究をしているので、腰ひもの締め方ひとつ違う。

帯だって短いものもあれば長いものもあるし、硬いものも柔らかいものもある。それによって同じ結び方でもやり方が変わったりします。
力の入れ所とか、コツなんかは本読んだだけじゃ絶対分からないので、やっぱり行ってきて良かったです。

自分で着る際にも非常に役立つんですよ、ふふ。

で、パーティ用の大人が着る振袖なので、華やか?に見えるものを教わってきました。

 

バラが真ん中に咲いたような変わり結びです。

 

お家に帰ってきて復習。着物着せてないんで変ですが。

上の写真とまったく同じ結び方なんですよ。ただ、羽の位置を立て矢風に変えただけです。

私は羽を大きく作りすぎる傾向があるみたいなので、結んであげる人が小柄なので、もーちょっと小さめにしてあげないとな、と思いました。
大柄な人は立て矢風が似合うんだけどなー。

あとはスピードアップと正確性と、帯締めと帯揚げ(これ苦手)です(笑)。毎度形が変わるので困ります。

あと、これを自装できるかやってみようと思います(できなさそうだよなぁ・・・)。

タグ: | |