だから絶対公開するって・・・裁判員制度

こんな記事発見。

裁判員制度の候補者名簿に登録された人が、通知が届いたことをインターネットのブログで公開するケースが相次ぎ、中には候補者の氏名を特定できるブログもあることが分かった。

裁判員法は候補者の個人情報を公にすることを禁じており、匿名のブログなら大きな問題はないが、個人が特定できるものは罰則はないものの、同法違反と見なされることになる。

通知書が各家庭に届き始めた29日以降、ネット上では通知書を受け取った感想や、封筒の写真を載せたブログが次々に現れた。ブログで氏名や顔写真を公開したうえで「通知が来た」と書いた男性もいた。


こんなにブログが一般的にはやっている時代に、裁判員通知なんかしたら絶対ブログで公開するに決まってるっつーの・・・。
やる前にそういうところ気がつかなかったのか。そのうち2chあたりで裁判実況とか速報とかやる人出てくるんじゃないかしら。そうしたらどうすんの?罰則がない以上、今後増えると思うよ。

匿名のブログっつったって、その人のことを知ってる人だっているわけだし(不特定多数じゃないから守秘義務に反しないのかね?)。

あと、うろ覚えですが、確か「重要な刑事事件」だけに絞るんじゃなかったっけ。裁判員になるって。
「重要な刑事事件」なんて、マスコミがワイドショーなどでこぞって報道するジャンルのものでしょう。(たぶん、元厚生労働省官僚の連続殺人なんか該当すると思う)
マスコミの流した情報で判断する人もいるんじゃなかろうか。それでいいのか?

アメリカは基本的に、「被告を知らない人」が陪審員になるそうだが、やっぱりネット社会・テレビの普及で「知らない人」がいなくなってきたという問題をかなり前に聞いたことがある。

さて、今後どうなることやら。

カテゴリ:デキゴト2008

コメント一覧

  1. zuma より:

    >>桃ちゃん
    お久しぶりになっちゃいましたね。
    >視聴率調査も家についてますって言う人
    あー、あれは言っちゃうと即刻調査機械を外されちゃうみたいです。お小遣い出るからね(笑)。
    以前、TV局の人が調査員のあとつけて行って、「うちのTV見て」って言って捕まった?人いたね・・・。

    うちに来ないかしら(笑)。うちに来ても正しく視聴してないけどさ←TVつけっぱなしで寝てる旦那有。

  2. 桃太郎♪ より:

    え~もうそんな事になちゃってるんだ、、、。

    視聴率調査も家についてますって言う人とかいるのかな?
    でもあれってお小遣いもらえるみたいだから
    ちょっとはお口にチャックなのかな笑。

コメント欄を閉じました

一定期間経過後の投稿へのコメントはできません。