妙齢おねいさん風邪をひく。でも町田骨董市へは行く。

今日は1日。1日といえば町田骨董市!いつも買うお店のブログ写真で見た、欲しい帯を今回に限り特別にお取り置きしてもらっていたので、今日はそれを受け取るべく町田へ。

しかし、26日夜から体調がおかしくなり、風邪をひいてしまった。
どうやら26日にバンクーバーオリンピック フィギュアスケートが終わったと同時に気が抜けたようで、ついでにオリンピック見過ぎの寝不足もたたったようで(爆)、まったく兆候なかったのに一気に喉が痛くなり(私は風邪が喉から来ます(笑))。

だって、カーリングやスピードスケートとかも面白かったんだもん。

なので、土日は食べる→薬飲む→寝る(→太る) を繰り返してたのですが、ぜんぜん治らねぇ。伊藤理佐ちゃんの「おんなの窓3」にも出ていましたが、今までと同じ治療法?をほどこしてもちっとも風邪は治りません。単に私がトシを取ったことが原因だそうです(笑)。


そんなわけで町田へ行くのは危ぶまれたのですが、朝起きて喉の調子が大分良くなってたことと、今日はあったかいということ、あとくろまめさんのブログで見た紅型調の着物に一目ぼれしてしまいどうしても欲しかったこと(笑)、ということで、いつもより早い電車に乗って(笑)町田へGO!

そんな早い?電車で行ったにも関わらず、くろまめさんちにはすでにmixi町田骨董市隊がいらっしゃってました。みんな早いなー!

で、本日はくろまめさんちで帯と例の着物をお買い上げして終了し、風邪がぶり返す前に帰宅しました(というより、寝てて仕事が溜まりまくり)。

☆童ちゃんの帯
童ちゃんのお太鼓柄帯

この前買った、童ちゃんがたくさんいる着物(下写真)に合うであろうと思って。
童の小紋

☆紅型調小紋
紅型調小紋
4年くらい前かな、着物にハマり始めたころ、ポリでこういう柄の着物を見かけたものの買わなかったのをずっと後悔していたのですが、まさか正絹で出会えるとは思いませんでした。ありがとうくろまめさん。まだ売れてなくてよかった。
あとは裄と身幅さえ合えばと測ってみたら問題なし。見つけてから3分で決定(笑)。

もし上の着物に出会わなかったら、この紅型落札したかなぁ。
紅型小紋
某オークション内でずーっと誰も落札しない紅型小紋。
最低落札価格が分からないんですが、18,000円でも最低価格に届かないので(誰かが18,000円入札したけど落札されなかった)、20,000円以上するんだろうな。

でもこの着物を出品してる京都きものセンターって、あんまり対応良くないんだよね(そのくせ送料とかすごく高い)。

そんなわけで、ネット上でのお披露目許してください(笑)。

コメント一覧

  1. zuma より:

    >>亜梨ちゃん
    無事手に入れましたー。これで大分物欲が収まりそうです(笑)。
    (→太る)はねぇ・・・私は具合悪くてもあんまり食欲落ちないんで(すきっ腹に薬を飲んではいけない!という思いもあるからか)よく食べます。
    要するに「食っちゃ寝」状態なので明らかに太るなーと思って。
    寝込んでやつれた、なんてないもんですから・・・・一度は言ってみたい(私は寝込んで太る(爆))。

  2. zuma より:

    >>桃ちゃん
    桃ちゃんもこういう柄好きですか。
    私が飽きるころにゃ、しみだらけになってると思うよ(爆)。
    体調はもう喉の痛みが取れたので大丈夫です、ありがと。
    後は鼻です。
    私はこの時期1週間だけ花粉症っぽい症状が出るので、今は風邪なのか花粉症なのか分かりません。メガネにマスクなので見てくれは花粉症です(笑)。

  3. zuma より:

    >>おりんさん
    はい、うちで引き取りました(笑)。くろまめさんところで見てツボだったので、先を越されまいといつもより30分早く出たのですが、皆さんいらしてて・・・・ぜんぜん早くないですね(笑)。
    しかしこれ、どんな帯合わせたらいいんでしょ(爆)。

  4. zuma より:

    >>あいさん
    未使用品・・・なんですかね?白地のものにしてはとても綺麗です。袖だけしつけついてますし。くろまめさんのご好意で割引していただいてるので5,000円してないんです。前に欲しいと思ったポリ着物でさえ4,000円だったので運が良かったです。
    紅型ってまともに買おうとするとすごいお値段ですよね(笑)。

  5. zuma より:

    >>kemiさん
    そうなんですよ、あ、kemiさんに会えなかった!と思い出して。
    私は10時過ぎには骨董市会場から出て行ってしまったので、会えずじまいでした残念。せっかくkemiさん着物着てらしたのに~見たかった(笑)。
    来月は行事目白押し?なので分かりませんが、あれが欲しい!ってものが出てきたら行くと思います(笑)。

  6. 亜梨。 より:

    ネットお披露目お疲れさま~。
    紅型欲しがってたもんね。GETできてよかった!
    (→太る)には笑った!(笑)

  7. 桃太郎♪ より:

    お帰り~ いい着物ゲットおめでとう♪
    私もこの柄がかなりツボだわ(笑)
    いつでも飽きていいわぁよんv。

    早く体調が戻りますように (^^)

  8. おりん より:

    お疲れさま〜。
    大丈夫でしたか。
    紅型風の着物はzumaちゃんのところに嫁入りしたのね。
    とっても奇麗な柄ですね。zumaちゃんに似合いそ〜♪

  9. あい より:

    紅型、大好きです!
    ポリも安心だけど、正絹だとやっぱり色がきれいですよね。
    衿が半分に折れていないということは未使用品ですか?すごい!

  10. kemi より:

    久しぶりに私も参加したのですが、10時過ぎ到着だったので会えませんでしたね(^_^;)
    来月は会えるかな?

コメント欄を閉じました

一定期間経過後の投稿へのコメントはできません。