クリスマス限定帯!

あさって(日付的には明日だけど)着物友達と素敵なクリパがあるというのに、何にもクリスマスらしい着物がない!

ということで、クリスマス柄の布買って、以前300円で買って一回も締めてない帯(やまと骨董市で買ったやつ)に縫い付けました。

帯芯から作ると帯芯を切ったり長さ揃えたりで結構面倒なんだけど、帯そのものを芯にすると楽でした(それでも4時間くらいかかったかな)←半幅部分はミシンでだーっと縫ってしまった。めんどくさいので。

雪の結晶とトナカイさんにしてみました。

ほんとは赤いのも作りたいんですが(またちょっと違う柄)来年になりそうな予感(笑)。

次の次のクリパまでに縫えたら…締めて行きます。

カテゴリ:帯を作る直す
タグ: |

コメント一覧

  1. zuma より:

    >藤子ちゃん
    早いっていうより、一気にやらないと、待ち針打ったまま1年放置とかよくあるんで(笑)縫い物は1日で仕上げるようにしてるんですよー(だからいろいろとがさつなのです)。

  2. 藤子 より:

    おひさ〜
    相変わらず仕事早いね。
    私は今から考えます(汗)

コメント欄を閉じました

一定期間経過後の投稿へのコメントはできません。