先日作った遠州綿紬のお着物の出来上がりまでの道のり?を、生地購入元のぬくもり工房さんに載せていただきましたー(笑)。←自己申告制ですが(爆)。
・・・でも、この日以来着てない(笑)。今週末には着たいなぁと思うのですが。
ここのお店の生地を使って着物を作ってらっしゃるかた結構いて、もう、しばらくは自作したくない(笑)と思っているあたしは「この人にあたしの分も作ってほしい・・・」と思っちゃいました。皆さんウマイもの!
そんな願いが叶って?か、ぬくもり工房さんでも、お店オリジナルの綿紬で「紬浴衣」を
お仕立てしてもらえることになったんですよ!生地が厚めなので(たぶん)バチ衿が気にならなければ十分普段着着物としても着られると思います。
正直言って、普段着の値段ではありませんが(笑)自分が作ったときの苦労を考えれば安いのかなーとも思いますけどね・・・。曼珠沙華欲しいなぁ~(でもLサイズは売り切れなのです・・・)。