コンテンツへスキップ
  • HOMEへ
  • メールはこちら
  • カテゴリ
    • お着物着ようよ
    • フリマや骨董市
    • デキゴト2019
    • 好きなこといろいろ
    • つめツメ爪
    • ダイエット
    • パソコン狂想曲
  • 検索
つめもよう
和服・野球・ゲーム・フィギュアスケート・鳥が好きな、アラフィフです。ブログ開始から18年経過。
  • HOMEへ
  • メールはこちら
  • カテゴリ
    • お着物着ようよ
    • フリマや骨董市
    • デキゴト2019
    • 好きなこといろいろ
    • つめツメ爪
    • ダイエット
    • パソコン狂想曲
  • 検索
カテゴリー: 浴衣作り
ホーム お着物着ようよ カテゴリーアーカイブ "浴衣作り"

カテゴリー: 浴衣作り

しぼりしばりの会

しぼりしばりの会
お着物着ようよ / 浴衣作り 12/08/04 12/08/04

別に早口言葉じゃなくて(笑)。 毎年ご近所さん(と言っても私が一番遠いのですが、いちお市内)が集まって、1日だけ不良主婦になろう!という年1回すでに高齢・・・ちがう恒例になった飲み会。 今年も「着るものは絞りの浴衣」とい …

Read more"しぼりしばりの会"

再燃!(笑)綿紬のお着物を作るかも

浴衣作り 06/10/27 06/10/27

    ぬくもり工房さんにて、プロ野球・日ハム日本一!記念大セールをやっていた。 昨日、HP覗いたときにはなにもなかったのに、いつの間にやら、ぬくもり絣やぬくもり紬、無地ねっぷ木綿の反物が半額以下で売り出されてる!!んで …

Read more"再燃!(笑)綿紬のお着物を作るかも"

ぬくもり工房さんに掲載されました

浴衣作り 06/05/17 06/05/17

先日作った遠州綿紬のお着物の出来上がりまでの道のり?を、生地購入元のぬくもり工房さんに載せていただきましたー(笑)。←自己申告制ですが(爆)。 ・・・でも、この日以来着てない(笑)。今週末には着たいなぁと思うのですが。

Read more"ぬくもり工房さんに掲載されました"

遠州綿紬浴衣(単着物?)完成!

浴衣作り 06/05/06 06/05/06

今日は朝から夜中まで(笑)遠州綿紬で浴衣を作ってました。そのかいあってか、完成しました~!(o ̄∇ ̄)o 帯締める気力は残っていないし、補整もする気が起きないので、ちゃんとした着姿はまたいつか(笑)。 作成所要時間::: …

Read more"遠州綿紬浴衣(単着物?)完成!"

綿紬裁断と印付け|半衿付け

浴衣作り 06/05/02 06/05/02

昨日水通しした遠州綿紬の反物を裁断して、印付けをしましたーパターン(型紙)も切ってね。   裁断と言っても反物から作っているので、まっすぐ長さを切る以外のことはほとんどしないんですよね。

Read more"綿紬裁断と印付け|半衿付け"

綿紬を水通しする

浴衣作り 06/05/01 06/05/01

この前、ぬくもり工房さんで購入した遠州綿紬の水通しをしました。身長と綿紬が縮むことを考えたら、1反では足らないので、プラス2m購入。

Read more"綿紬を水通しする"

投稿ナビゲーション

1 2

最近書いたこと

  • Mi Bandageの設定(覚書) 21/03/04
  • Miband4にLINE電話の通知が来るようになるアプリ「Mi Bandage」 21/03/03
  • 楽天モバイル契約したよ(Wifiで電話がつながらない:公式回答あり) 21/02/12
  • 楽天モバイルを契約したよ(使えてます) 21/02/02
  • Wifi中継器 PA-W1200EXの設定に苦労した話 21/01/25

コメント

  • zuma on 楽天ラッキースタンプで国内旅行が当たった話 6月 12, 15:37
  • ユキ on 楽天ラッキースタンプで国内旅行が当たった話 4月 4, 01:23
  • zuma on 東京キモノショー2019 5月 21, 16:00
  • zuma on パーソナルカラーに振り回される年女 5月 21, 15:57
  • こだま on パーソナルカラーに振り回される年女 5月 21, 14:23

メニュー

月別記事

Twitter

Tweets by zumatama
Powered by Kahuna & WordPress.
©2003-2021 つめもよう
トップに戻る