着物日和?

今日は4月上旬並みの暖かさになるということで、突如お着物を着てお出かけしよう!と思い立ち、着付けそこそこに(爆)お着物を着て近くへダンナとお出かけしました(結局、天ぷら食っただけでしたが)。
着たのは、きもの京小町さんの福袋に入っていた(というか入れてくれと要求した)市松乱菊模様のお着物です。帯、帯揚げや下着類もきもの京小町さんの福袋ものがほとんどで、ホントに1つですぐ着物が着られる福袋だなーと思いました。
あえて変えたのは半衿、足袋、帯締めです。というかきもの京小町さんについてきた足袋や帯締めってフォーマル向けのやつなんだもん。半衿はついてなかったし。半衿、足袋はおととい忠右衛門さんで買ったばかりの黒系のアンティークっぽいものです。
下着セーター1300円也で、秘密兵器?が写真のユニクロのセーター(笑)。いくら上に羽織をはおろうがショールを巻こうが、寒い日はセーターとダウンを着て外出する普段の姿ですもの、お着物じゃ寒いに決まってる!と思い、ユニクロの安売りの日に買っておいた下着代わりなんです。毛とナイロンとアクリルとモヘアが入っているので肌触り柔らかくて直に着ても平気だし、襟ぐりが深く開いているので、かつ衣紋が抜きやすい(笑)ので着物の衿にも影響しません。ユニクロネットサイトには売ってませんが、リアル店舗の処分品あたりに売ってそうな・・・(笑)。あとは下にルックマジック7分丈履いたけどね(笑)。
しかし今日は暖かかったおかげで、上に羽織るショールや羽織がいらないくらいでした。でもやっぱり風が強ければ寒いので、厳寒の日はやっぱりお着物無理だろうなーと思いました。腰にホッカイロでも貼ってくかな?!

へんなお太鼓(切らない作り帯)で、肝心の着付けのほうですがぐちゃぐちゃです(笑)。せっかく縫い付けた半衿がみえにくいわ、草履(というかゲタ?)は疲れるわ、帯揚げはめちゃくちゃだわ、着物が長すぎて踏んづけるわ(爆) などです。そういうときに限って、遊びに行った先(みなとみらい)のとある場所で開かれていた「着物着付け教室」の大量の生徒さんに遭遇してしまい(当然のことながら、全員美しい着付け)、反省をするために?自分でできる着つけと帯結びという本を買いました(DVD付きです)。やっぱり浴衣ならともかく、着物ともなるとインターネットの情報には限りがあるんで、本気できちんと知るには本くらい買ったほうがいいだろうなーと思って。
着物を着て「着付けの本」を立ち読みするって・・・・なんか変(笑)。
へんな帯揚げ



帯揚げの締め方分からなかったんで適当にひねって帯に詰めた図(爆)
自分でできる着つけと帯結びの本を見て愕然(爆)としたため、購入決定したんですけどね。

DVD自分でできる着つけと帯結び

カテゴリ:お着物着ようよ
タグ: | |