初針供養
mixiのがこちゃんのつぶやきのおかげで、今日は針供養の日だと知りました。 昨年は確か10日くらいに気づいて「あと1年待たなきゃ」って悔しい思いをしたので(笑)今年も同じ思いをしなくて済んだー!がこちゃんありがとー!と喜 …
いやぁ、2個同時進行でググラニーバッグ作るのは大変です。集中力も途切れるので1回につき1個にしよう(って、まだ作るんかいっ!)。 今日作ったのは(写真クリックで拡大) ストライプ柄のマチ付きグラニーと、 竹久夢二デザイン …
というのは、2個目に作ったヤツの形がとてもヒドイのでリベンジということで初心者向けの型紙を買い、作りました(笑)。今まで作ったものと違うのは「マチ」がないこと。その分縫うところが減るので、ラクっちゃあラク。 ↑これです。 …
今度は、図書館で借りてきた「ハンドメイドバッグ―下田直子のNEEDLEWORK TIME」の型紙を使って作りました。 たぶん、タックの取り方がよく分かってないので出来上がり図よりだいぶ口のでかいバッグになってしまいました …
バッグの型紙を作って、そのとおりに布を裁断します。 あたしの場合は表地に帯を利用したので、その前に帯をほどいてアイロンをかける、という作業が必要ですが。 帯をほどきます。この帯、手縫いだったようで、くけ縫いがとても上手い …