これまで、写真下の手作り補正具(市田ひろみの着付けのすべてを見て作成)を使っていたのですが、暑い。いくよひめさんに教えていただいたのもあり、夏用に薄めの補正具を作ってみました(写真上)。
要するに、冬用はタオル2枚重ねで、夏用は1枚のタオルを三つ折りしただけのものです。
これで少しは快適に過ごせるようになるでしょうか。
市田ひろみの着付けのすべてという本の中では、この補正具は伊達締めと腰ひも兼用という、1つで3役を兼ねているので、長襦袢を着るときはこの補正具だけでOKになっているんですよね。
・・・とてもじゃないが、あたしにはこれ1本で着付けるなんて無理だっ(笑)。
胸ひもは別に用意するとして、伊達締め代わりには使えそうだなー。
あとは尻が気になるんだが(笑)タオル挟むかな。
以前、
こんな形の尻パッド買ったんですけどね・・・・ウレタンわたで暑いんだわ(爆)。冬は腰が暖かくていいかもしれないが・・・・。
補正せずにキレイに着られるようになるにはやっぱり着付けを習わないとダメなのかしらねー。
春うきさん
あたしで止まって良けりゃ(笑)お受けしまっせ、バトン。
ずまちゃんお願い・・・
バトン良かったら受け取って(^_-)-☆
春うきさん
>横流しで売って欲しいぐらいやわーー爆
横流しって(笑)。
創世舎さんのお着物はホントにモダンなデザインが多いので、秋に着られるようになるのが楽しみですー。また在庫ができたら福袋復活してくれるとのことなので、そのときは春うきさんも是非。
今の6月と昔の6月はやっぱり気温に差があるんですかねー。単でも暑いときゃ暑いですー。
トキオママンさん
トキオママンさんは補正なしですかー。それが一番涼しくなるとは思うんですけどね(笑)。ウチにいるときは補正なくてもいいんですけどね。
いくよひめさん
いくよひめさんも補正なしですかー。お着物着慣れていると補正なくてもよいのですかね。やっぱり着付けの問題でしょうか?
ぶりねえさま
居心地悪いというか・・・胸がですね、小池●子並みにあるもんで、和装ブラでつぶしただけでは、帯の上に胸が乗っかる感じになってしまうんですよ(笑)。なのでウェストはまあいいとして(笑)胸の下に厚みを出さないと、どーにも老けた感じになってしまいまして(笑)。まあ、いろいろ研究してみますー。
あめころさん
本見て補整具作ってもイマイチなzumaです(笑)。
腰ひもとタオルで補整するよりは、面倒でも自分用の補整具を1つ作っておくとさっさと着付けに入れるので、私は好きですよん。
私もタオル巻くだけ・・やっぱちゃんと本見て
作った補正具のほうがキレイかな。
イマイチうまく補正できないんだよね・・うーん。
補正なしで着るのは、居心地悪い? 一度、家の中で、補正なしを試してみては、どうかしら。
このまま、夏に突入すると、ウェスト周りに汗疹ができちゃいそうなのが、なんか心配。。。
あっ、私は、旅館の極薄タオルを、汗取りに+腰紐食い込み帽防止のために、巻くだけで、補正は、全然してませーん。
補正・・・・・しないなぁ。
私は帯や着物に多少の皺が寄るのも色気と思っているので・・。
礼装は別として、なるべく少ないお道具で着たいの。
私が使っているのは和装ブラのみ。
紐類も背紐(襦袢に付けてある)+胸紐。これは衣文をガン抜きして半衿沢山みせたいから。
と伊達締め(博多)が襦袢。着物は腰紐1本と伊達締め(最近シャーリング使ってる・・。真夏は博多に戻します)だけ。帯板もしないし。帯も仮紐も何も使わないです。
私はデヴだけど、せっかくの柳腰をドラム缶にしちゃ勿体無いし。
ま、一番は面倒??(爆
私は今のとこ補正せずに着てますが、やっぱ腰の辺りは補正した方がキレイになりますよね~。
私もタオルでひとつ作ってみようかと・・。
でも、やっぱ暑いよね~~。
久しぶり~~
見たよー!!福袋!!
メチャメチャええやーーん(*≧m≦*)
横流しで売って欲しいぐらいやわーー爆
水玉っぽいのがすんごく可愛い♪♪
7月入ったら絽の着物やねえ(^^ゞ
6月はまだ暑くても単で我慢、我慢
ずまちゃんの着物姿素敵よ~ヽ(^。^)ノ