もうすぐ今年も終わり。
テレビでも振袖や着物のCMが見られるようになってきましたねー。
振袖CMで「一生に一度の・・・」なんて言ってるのを聞くと「あああ、私が着付けていいのだろうか」と不安になりますな。
昨日(28日)は、葉緑素さん宅で振袖着付け練習をしました。
襦袢と着物の着付けの予定が、どういうわけか帯まで結ばなければならないことになり、急遽帯の練習もしました。
(写真勝手に拝借しましたm(_ _)m )
なので、簡単だけど豪華に見える帯結びを教えていただきました。帯を結んでいる最中に着物の背中心がずれたり、帯が左右対称にならなかったりと、何度もやらせていただきました。
本番までに、ダンナを台にして練習しなきゃー。
ところで
お正月はやっぱり着物を着たいもの。最近あんまり中ざくらさん考案の「切らない作り帯」の結び方をやってないので、久々に洋服で練習しました。
この帯、ヤフオクで安かった人絹帯。大嶋織とか書いてあります。柄がめでたいので、正月限定で使おうと思って買ったんです。
しかし安いだけあって(笑)重たい、短い(3m20cm程度しかない)と、とても結びにくい帯で、中ざくらさんの方法でないとお太鼓できません。
短い帯はいつも中ざくらさん方法で結んでいるのですが、困ったことが。
胴に一巻きしかできない分、緩まないようにクリップで帯とお太鼓裏を挟んで留めるんですが、なかなかいいクリップがなくて困ってました。(中ざくらさんは着物クリップを使っているようです)
で、先日東急ハンズでいろいろ買って来て「これがいいかも」と思ったのがこちら。
ライオンのクリップ~No.12です。
はさみ口が10cmくらい幅広くて、帯をがっちりはさめます。
手を後ろに回して挟むから、あんまり力が入らないんですよ。なので「開く力は少しで、がっちり留まるクリップないかな」と思ってたんです。
短いはともかく、重い帯は小さいクリップじゃ留め切れないんですよね。
このクリップ、もち手部分が結構広いので、帯に響くかなと思ったら全然後姿に響かないので、今度からこれを使おう!と思いました。
帯の痛みが気になるなら、帯芯でも貼り付ければいいし、いいクリップ見つかって良かった。
コメント欄を閉じました