昨日の夜中(爆)に作った二部式着物ちゃんと着てみました。
着易いのはもちろんなのですが、何より「おはしょり」を整える必要がないのがイイです。しかもいつもみたいに「おはしょり」がギャザースカートみたいになったりもしない。あたし、着物着るとき一番時間かけてるのが実は「おはしょり」の処理?だったりするんですよね。
短い着物を普通に着られるようになったのも嬉しいですね。昔の着物なんて、みーんな短いのが普通だし。裄は・・・まあ長めなのを探すようにして(笑)。
※詳細写真?です※
ちゃんとおはしょり、ありますよね(笑)。
おはしょりの裏を見ると、布を継ぎ足しているのが分かりますでしょうか。
短い着物を二部式着物に作り変えて着られるようにする方法はこちら。
ちなみに、帯はお手製作り帯で変わり角出しにしてみました。
もみちゃん
元気ですか~!(イノキじゃないぞ)
やっとBlogを回る元気が出てきたんですねーいいことです。
あんまりにもアーガイル帯が人気?なので3,000円くらいで売ろうかしら(笑)。ただ、作り帯なのにあんまり便利じゃないからねー私のは(けっこう、普通の帯を巻くのと同じくらい後ろで折り上げたりするんですよね)。
トキオママンさん
あんまりヒントを出すとPDF販売元からクレームが付きそうなので、ちょこっとだけでごめんなさい。
でもトキオママンさんなら、このくらいのヒントでどうやってできてるか分かっちゃいますね、きっと(笑)。
あ、そういえばこれ、半衿を帯揚げに使ってみました!でも全然見えないですよね(短いから、ぎゅーっと結んだら帯の中に隠れてしまいました(笑))。あたしには向かないようです・・・。
りょうこさん
難しくないですよー、着物の作り変えは。布から着物縫うより全然ラクです(笑)。半分に切って、足らない分を布を継ぎ足しておしまいですから(笑)。ほとんどミシンで済んじゃいますしねー。
ぶりねえさま
着物に黄色が入っているので、黄色い帯なんざアーガイルしかなかったので必然的にこのコーディネートになりました・・・お褒めいただけて嬉しいです。
でも、暑いんですこの帯(笑)。
むかーしの銘仙と現在のアーガイル柄が合うってのも面白いですねー(笑)。
おぉ、こちらも、速い、早い!
この着物に、アーガイルの帯、似合ってる♪
この世に唯一のスタイル、かっこい~ぃ(口笛)
すごい。凄すぎる!
着物の手直しって難しそう…
丈の足りない着物にはいい方法ですね。
着物の柄もドットぽくPOPな感じで可愛い。
アーガイルの帯もいいわぁ。
私もこんな感じの帯作りたい!!
早速出来てる~~!!
なるほど!便利そうですね~。
短い着物はこの手でカスタムしよう♪
アーガイルの帯着物にピッタリ☆
かわいい~~♪
すごーい!
相変わらずやってますね~、パチパチパチ~!
尊敬しますっ。
帯も可愛いですね。
実は私も欲しいんですよ、アーガイル柄。