帯留め作ってみた

ただいま、ブルージルコン病?が絶賛発生中のzumaでございます。なんでこんなに青緑っぽい色に惹かれるんでしょうかねー?不思議。

というわけで、先日行ってきた「着物ニ恋スル季節」で、大いに創作意欲を掻き立てられたzuma。

ブルージルコンの色を使った帯留めを作ることにしました。

私の着物のときの目下の課題?は、太い帯締めに通る帯留めがあんまりない、ということ。三分紐用ならたくさんあるんですが。(逆に三部紐をあまり持っていない・・・なにこの矛盾)
逆に言うとそういう太い帯締めには帯留めなど使わないという意味なのでしょうが、んでも、やっぱり帯留めつけたいときがあるんです(笑)。

いろいろ考えた?結果、帯締めを通す穴はワイヤーで輪を作って土台に編みつけたらいいんじゃないか、というところまで来ました。
ワイヤーで編めば、形も変えられるので、帯締めの太さに簡単にフィットさせられるんじゃないかなーと思いまして。
太い帯締めって、両端の房がボーボーしているから通しにくいんですよね。

で、3日考えて、やっとできた帯留めのデザイン。
ブルージルコンの帯留め

輸入ファッション&雑貨(ヒカリ)で売ってる、ハート形スワロを使ったブローチや指輪がとてもかわいらしくて、何とか真似できないかと(爆)作ってみました。

こちらのお店のものは、ハート形スワロとフラワー型のボタンスワロ、あとソロバンを使っているみたいですね(写真が小さくて見えないですが(爆))。
とか

当方の手持ちはハート型スワロと、ソロバンスワロしかなかったので、そっくり真似することも出来ず何度も編み直しました。
ワイヤーとテグスがたくさん無駄に(爆)。

しかし、シャワー台を使ってモチーフ作るって難しいんですね・・・ネット上に公開されているレシピを見てもみんな難易度が高い!★4つとか、そんなんばっかりです。

ま、とりあえず1個できたので満足です(笑)。まだこれから帯締めを通す部分とか編まないといけませんが。
・・・・しかしこれ、花をイメージしたのに蓮みたいになっちゃったなぁ。
出来上がってみると予想と違うデザインになるのはいつものことですが・・・・(爆)。

こうならないためにも、これから図書館に行ってビーズ関連の本をいくつか借りてくる(というか、予約してくる)予定です。

カテゴリ:帯留め帯飾り