お手製コーリンベルト

お着物を着るのもだいぶ慣れた(たぶん)。でもやっぱり補整が正しくできないときは着付けがぐちゃぐちゃになる。特に胸元はいつも緩む。
実は胸だけは小池○子並みにあるワタクシ。なので絶対と言っていいほど和装ブラジャーは必要。でも緩んでしまう。最近は鎖骨下の補整が必要だということが分かったので、パットを入れるようにしてはいるのですが。
そんなとき、またまた役に立ったのがりさこさんのBlog「着物de生活」
りさこさん、昨年浴衣を着てからお着物の魅力にハマってしまい、それ以来お着物で過ごしていらっしゃるそうな。あたしも浴衣は大好きなんだけど、普段着を着物にしようとまでは思わなかったなぁ・・・。
それはさておき、りさこさんのBlogで「衿安定ベルト」の作り方、という記事が載っていて、これがあれば伊達締めなしでも襟元ぴっちりするというスグレモノなんだそうです。
ま、一言で言えばコーリンベルトのゴム部分が腰ひもになっただけなんですが(私は知りませんが、実際にこういう商品も売っているそうです)。
夏の浴衣のときは、1枚ぺらっと着るだけだからなのか、私の場合、コーリンベルトでもきちんとしてたんですが、着物だとどうもうまく襟元が安定しないんですよね。ひと夏でそんな体型変わったかしらん(笑)。

きものベルト用 止め金具(単品)ということで、またりさこさんの真似をして衿安定ベルトを作成。
いちおう、襦袢用と着物用の2本あったらいいかなぁということで、1本はコーリンベルトのゴムを切って、プラスチックの挟む部分だけを腰ひもに貼り付け。もう1本は、きものベルト用 止め金具なんてものが浅野屋呉服店で1個100円で売っていたので、これを買って同じように腰ひもに貼り付けて作ってみました。


お手製のコーリンベルト(のつもり)

試しに着物を羽織って、胸ひもの代わりに使ってみました・・・・いやというほど首が絞まりますね(笑)。そのくらい崩れないというか(まあ、試着していたのは短時間ですが)。
これを襦袢の衣紋抜きに通して使えば、ホントに乱れそうもないので楽しみっ。

明日はひな祭りなので、お着物を着て1日過ごそうかなーと思ってます。早速このベルトが役に立つぞっ

カテゴリ:お着物着ようよ
タグ: |