二部式着物 第3弾 完成!

二部式着物 第3弾午前中、お仕事行っている間にキンカ堂さんで注文した布がポストに届いていたので、午後、二部式着物第3弾を作ってみました。分かりづらい写真ですけど、昨日の写真と見比べたら分かるかも知れません(笑)。

余談ですが、今回は、この二部式着物用にキンカ堂さんで、無地ブロードを色違いで2mずつ買ったのですが、布に若干の汚れ、傷があるとのことで、なんと3mずつ送ってきました。
別に、外側には見えない部分に使うための布なので多少の汚れや傷なんかどーでもいいのですが(笑)、余分に2mもらえてトクした気分でした。

ただ、たぶん(笑)二部式着物改造はこれでおしまいです。袷の時季になったらまた1枚、短いお召しがあるので(爆)それを改造するかも知れません・・・袷の着物はやたら買い集めた(爆)ので無理して改造してまでして着なくてもたくさんあるからねぇ・・・袷は2枚だから改造も少し手間がかかりそうだし。気が向いたらやりますけど。
その前に、絽とか紗とかのアンティークが安く手に入ったら改造するかもな(爆)。

着てみた感じは

二部式着物第3弾試着帯揚げ、帯締めをしていない半幅帯だけしか結んでいないので、浴衣みたいだよな(笑)。しかも結び方もかなり適当(写真撮影時、後ろが見えないからいいやと(笑))。補整もしてないし、寄せ上げブラなんかしたまま(爆)着ているので大変デブが目立つよな。ホント、着物に寄せ上げはダメだ。

ちなみに帯は、なでしこさんのお仕立て上がり小紋6点セット福袋に入っていたものです。
こんな奇特なお召し柄に合う帯ってどんなんだよー!地の色はホワイトグレーみたいなのに墨色と灰色の丸にオレンジのアクセントでしょうか。やっぱ無地っぽい黒とか朱色がいいんでしょうかねー。んなもんないよぉ!(笑)
どなたか、このお召しに合いそうな帯の色、教えてください・・・・。

襦袢は木楽会さんで買った二部式襦袢を着ています。この襦袢、もう一枚欲しいです。袖が全面レースみたいな織りになっているので、とても高級感があって、肌にも張り付かずさらさらしているので夏には最適です。でも、在庫処分みたいな感じで売られたので、もう手に入りそうもないんですよね・・・また来年にでも是非欲しいです(ていうか、また今年売られないかな)。

これから、いくよひめさんに教えていただいた「背紐」をこの襦袢に取り付けようかなーと思います。

※二部式着物への改造方法はこちらに詳しく出ています。1,000円でPDF買わなくても良かったかな(笑)。まあPDFは写真入りだからねぇ・・・。

カテゴリ:着物を直す
タグ: | |